癒しの田舎体験

 十日町市は、織物・染物で全国有数の着物産地であり、地元笹山(十日町市中条)から発掘された火焔型土器は縄文時代から置物として新潟県で初めて国宝に指定されました。
 豊な大地の恵みを食するのも良し、温泉につかるのも良し、少し足を伸ばして日本海方面や、雄大な妙高山・八海山など海、山への観光に適した立地です。

ご案内

所在地・地図記事

車でお越しの方へ

東京方面 関越自動車道 六日町ICを下車し、車で約40分
新潟方面 関越自動車道 越後川口ICを下車し、車で約20分
関西方面 北陸自動車道 柏崎ICを下車し、車で約40分

電車・バスでお越しの方へ

東京・新潟方面 上越新幹線「越後湯沢駅」を経由し
           ほくほく線「十日町駅」より車で約10分
           JR飯山線中条駅より徒歩10分。

※駅に到着する時間をお教え頂ければお迎えにあがります。
 要予約 お問い合わせください。

住所

新潟県十日町市中条甲1369

お問い合わせ番号

  • 電話 & FAX : TEL.025-752-6627 FAX.025-757-1524

メールアドレス


より大きな地図で 萬代 を表示
マップ
マップをクリックすると、大きくなります。
外観や入り口の様子

問合せ